調査チームの現地活動が、マーシャル国の新聞(Marshall Islands Journal)に掲載されました。
記事 : Image170829110345
調査チームの現地活動が、マーシャル国の新聞(Marshall Islands Journal)に掲載されました。
記事 : Image170829110345
「マーシャル諸島共和国 太陽発電小規模海水淡水化システム案件化調査」コンサルタント業務を受託しました。
弊社が特許出願していた『波力発電システム及びその構築方法(消波ブロック方式)』が登録されました。(特許第6021175号)
本発明は波力発電システム及びその構築方法に関するものであり、より詳細には、振動水柱の振動により空気室内に発生する空気振動流によって発電装置を作動させる固定式振動水柱型の波力発電システム及びその構築方法に関するものです。
環境省「地球温暖化対策技術開発・実証研究事業(委託事業)」において、平成24年度から東京大学先端科学技術センターで3年半にわたり実施されてきた「自然共生型ブローホール波力発電システムの実証研究」に係る弊社委託業務の最終フェーズ「一次変換部(ブローホール、バッファタンク)実証試験および実用システム基本設計」を平成27年9月13日に完了しました。
弊社社員の田村が新エネルギー新報にて海洋エネルギー、波力発電の実用化に関してインタビューを受け、掲載されました。
記事 : scan141030145340
弊社が研究・開発した大規模数値シミュレーションによる波力発電システムの性能評価が計算科学振興財団で紹介されました。
詳しくはこちらのサイトのPDFファイル「大規模数値シミュレーションによる波力発電システムの性能評価」をご覧ください。
2013年12月17日、ニュースザウルスふくいで、ブローホール波力発電の基礎研究と、福井県での実験の様子が紹介されました。
弊社が東京大先端科学技術研究センターから受託したブローホールを使った波力発電に関する記事が、平成25年4月24日付の福井新聞で取り上げられました。